少し前にコッペパンを焼くのに熱中していました。子どもが一人でたべやすくとても喜んでくれたからです。でもなかなかうまく焼けず試行錯誤していました。
1回目
発酵中に布巾がくっついて表面が荒れてしまい焼成しても直りませんでした。形もバラバラです。
2回目
表面はよくなりましたが少し焦げました。成型も安定しません。
3回目
均一な焼き目、形に仕上がるようになってきました。
4回目
急に思い立ちレーズンを投入。成型はうまくいきましたが、少し甘みが強かったかな。
ベーグルもそうですが、1種類を安定して作れるようになるまでついつい作り続けてしまいます。同じレシピで作っていても作り方には行間があって、なかなか同じようには作れませんよね。そして習得したと思っても作らなくなるとすぐできなくなります。本職の方は本当にすごいなぁ。