食洗機を使うようになってからプラスチック保存容器の扱いに悩み始めました。メインの保存はガラス容器を使っているのですが、お弁当用にいくつかプラスチックの容器を使っていて、食洗機で洗うと容器の「溝にたまる水」が気になるようになってきたのです。
↑こういうやつの端っこに水がたまるんですよ。
【目次】
凹凸の少ない容器
イオンHOME COORDY「そのままレンジ容器」
なるべく凹凸のない保存容器はないかなと探してみるとイオンPBのHOME COORDYで「そのままレンジ容器」を発見したのですが、近場に購入できるところがなく諦めていたところ、全く同じ形のものがセリアにもあるらしい!というわけで早速買ってきました。
Seriaの「とにかく洗いやすい保存容器」

この容器、たしかにジップロックと比べると圧倒的にフラットです。溝らしい溝と言えばフタの部分くらいです。

サイズ展開もいろいろです。我が家は夫のごはん用に400ml、わたしと子どものごはん用に270ml、お弁当のおかず用に90mlを使用しています。フタの色は真っ白ではなく少し透明感がある感じでフロストホワイトといったところでしょうか。また、画像はありませんがフタのカラーは他にブラウン系が展開されていました。
ごはんを入れてみたら

普段入れているように白飯を入れてみました。冷凍するためふっくら入れたいのでかなり余裕を持たせています。400mlの方はみっちりつめれば300g、270mlの方は150gまでは入りそうです。
食洗機で使ってみた感想
水残り激減!
期待どおり水がたまって乾かない現象が激減しました!やった!!上記にあるようにふたの部分は多少へこみがあるので少し水が残ることもありますが、以前使っていた形状のものに比べると断然少ないです。
そもそも食洗機で使って大丈夫?
大抵のプラスチック保存容器は「食器洗い乾燥機では使用しないでください。変形の原因となります。」と注意書きされています。以降は私の経験を踏まえての話なので使用は自己責任ですが、購入から5か月間ほぼ毎日食洗機で洗っていますが全く変形はみられません。フタが歪んだり閉まらなくなったりもしていません。
その他のよかった点
形状重視で選んだ保存容器だったのですが、容器を変えて思わぬ利点がありました。それはフタをしたまま電子レンジにかけられること。小さなことだけどフタを外してラップをかけてを省くことができるのは嬉しいですよね。レンジで加熱すると圧力で角のひとつが軽く浮くのでフタをしたままでもOKな構造だそうです。レンジOKのフタだからこそ耐熱温度が高く食洗機で使用しても曲がらないのだと思います。
ネットで買える??
イオンPBはイオンネットスーパーで
同じ形状と紹介したイオンの保存容器は「イオンネットスーパー」を利用できれば購入できますので参考にしてください。
イオンもセリアも製造しているのはイノマタ化学
実は形状が同じなのは製造しているメーカーが同じだからなんです。この構造で特許を取得しているらしく、カラーリングなどを変えて様々な販売元で取り扱っているようです。
カラフルでもよければネット通販も
「楽ちんパック」という商品名でイノマタ化学が販売しているものも同様の形状です。フタはグリーンとピンク。カラーリングで購入先を選ぶといいかもしれません。
サイズ展開もいろいろあるようです。公式サイトに詳細があったのでこちらを参考にしてみてください。